4月25日。快晴のお天気のこの日、岩手県と秋田県を結ぶ八幡平アスピーテラインへドライブがてら、雪の回廊を観に行ってきました。 八幡平といえば、今年は「十和田八幡平国立公園指定 十和田80周年・…
【鹿角の風景】雪の回廊と銭川温泉

4月25日。快晴のお天気のこの日、岩手県と秋田県を結ぶ八幡平アスピーテラインへドライブがてら、雪の回廊を観に行ってきました。 八幡平といえば、今年は「十和田八幡平国立公園指定 十和田80周年・…
声優アーティストの茅原実里さんをお迎えして制作した 「ロケーションかづの情報紙 2015 Special」(2015.12月発行)の制作裏話をお届けします! ————————————————————————…
声優アーティストの茅原実里さんをお迎えして制作した 「ロケーションかづの情報紙 2015 Special」(2015.12月発行)の制作裏話をお届けします! ————————————————————————…
ロケーションかづのでは、年1〜2回鹿角のロケ適地や情報を掲載したフリーペーパーを作成し、 映像制作会社様へ送付しています。 今回から数回シリーズで、声優アーティストの茅原実里さんをお迎えして制作した 「ロケ…
12月5日(土)秋田県民といえど、まだ体が冬の寒さに慣れていないこの日。 雪が降るなか「クリスマスマーケット in 小坂」へ行って参りました! 着いてさっそくアルパカさんがお出迎え♡ 意外と?…
鹿角も雪が降り始める季節になりました。 こちらに帰ってきて2年経ちましたが、 当初は「綺麗〜☆☆」と言っていた帰郷1年目の私も去年はさすがにまいりました。 稀に見る大雪——。 朝…
11月3日、鹿角では恒例のおまつりが開催されました。 「きりたんぽ発祥まつり」 その名の通り、鹿角はきりたんぽ発祥の地。 市内各所からお店が集まり、本場のきりたんぽ鍋を何種類も楽しむことができる日です。 その他には、地元…
10月はイベントの季節。 美味しいものがたくさん食べられますからね。 ここ数日は、鹿角と東京で物産展三昧の日々を送っていました。 10日からの3連休、道の駅かづの「あんとらあ」では、 「2015 山海の大物産展」が開催さ…
今年の9月の大型連休、「シルバーウィーク」は5連休だったということで 行楽に出かけられた方も多くいらっしゃったのではないかと思います。 一方でちょうどその時期が稼ぎ時とばかりに 仕事をされていた方もいらっし…
実りの秋ですね。 以前、まだ女性のこぶし程のりんごを紹介させて頂きましたが、実ってます。たわわに。 早速そちらを紹介…と行きたいところですが、時期だった、まずはこちらを紹介したいと思います。 …